4年前に購入
iPhone7を4年前に購入しました。
今はなき仙台のApple Storeで購入。
iPhone7の前は、iPhone5を使用していました。
iPhone5から乗り換えた理由は、iPhone7からApple Pay対応になったからです。
キャッシュレス決済にしたかったんですね。
お財布から現金を出すのは面倒でしたし、ATMでお金を下ろすのも面倒だし。
今年iPhone12に乗り換えたが
今年iPhone12に乗り換えました。
iPhone7のバッテリーの減りがとても早くなっていたことと、充電がうまくできなくなってきたからです。
充電の接続口にお菓子のカスが入り込んでからというもの、ライトニングケーブルを差し込んでも、うまく差し込めなくなったんですね。
バッテリー交換などするよりも乗り換えすることにしたんですね。
iPhone7は使用しなくなったので、売りに出そうと思ったんですが、愛着があったのでやめました。
傷もほとんどないので、値段はついたんでしょうが、そんな高くもないでしょうから。
iPhone7はサブ機として使用することにしました。
観賞用にも💮
Apple製品はとても美しいです。
なので、Apple製品はカバーを付けずに裸で使いたいですが、傷が付くと、とても凹むので、やむえず所有しているアップル製品で持ち歩くものについては、カバーを付けて使用しています。
りんごマークが見れるだけでも、気分がいいです。
触っている感触もとてもいいです。
iPhone7はサブ機になりましたので、カバーを外して使用することにしました。
これが実機です。

現在のiPhone12と比べると、少しレトロ感もありつつも、やはりとても美しいです。
iPhone7はサブ機でもあり、観賞用にもなっています😁
見ているだけでも、とても気分がいいです。
バッテリー交換
4年使用したので、バッテリーが限界。
充電口も調子が悪いので、併せて見てもらうことにしました。
結果、バッテリー交換と、充電口の点検清掃をしてもらい復活しました。
料金は、8,000円くらい。
iPhone7 IOSのサポートが続くまで使用します。
サポートが終了したら、部屋に飾っておきます。
コメント