APPLE製品値上がり
APPLE製品が次々値上げされています。

AppleのMacBook、相次ぐ値上げ 旧型は1割超上昇
米アップルの新型ノートパソコンの発表に合わせ、既存製品の日本向け価格が上昇している。旧タイプの半導体「M1」を搭載した「MacBook Air」の場合、同社サイトの最低価格が13万4800円と約2万円(約17%)値上がりした。為替相場の円安進行や原材料価格の高騰を受けた対応とみられる。アップルはM1搭載の「Air」を2...
米アップルの新型ノートパソコンの発表に合わせ、既存製品の日本向け価格が上昇している。旧タイプの半導体「M1」を搭載した「MacBook Air」の場合、同社サイトの最低価格が13万4800円と約2万円(約17%)値上がりした。為替相場の円安進行や原材料価格の高騰を受けた対応とみられる。
日本経済新聞 AppleのMacBook、相次ぐ値上げ 旧型は1割超上昇
今月のWWDCで、新型のMacBookAirが発表されました。
M2チップ搭載などのアップデートがされていますが、164,800円からです。
性能が良くなっているとは言え、庶民には高いと感じる価格です。
APPLE STORE 認定整備済製品
APPLE製品を、APPLE保証付きで、安く買いたいのであれば、認定整備済製品一択ですね。
認定整備済製品
すべてのApple整備済製品はテスト後認定されています。1年間の特別保証が付いています。
価格設定を見ると、15%くらい値引きされて販売されています。
ここから買うと、APPLE1年保証受けれますし、延長保証も申し込むこともできます。
APPLE STORE以外で中古品を買うと、製品の状態が気になるし、APPLE1年保証は前ユーザーから開始していますから、APPLE保証が終わっていると思います。
販売店の保証があるのかもしれませんが、APPLE STOREから買う方が安心感がありますね。
中古販売店で買う場合は、現品をよく確認する必要がありますが、APPLE STOREはそれも不要。
自分が欲しい機種が、タイミング良く認定整備済製品で販売されていたらラッキー。
新製品発表と同時に買わなくてもいいのであれば、すぐに欲しい製品でなければ、APPLE認定整備済製品に出品されるのを待つのもアリだと思います。
コメント