現金使ってません
日々の食費などの支払いは、電子マネーだけにしています。
使用しているのは、QUICPay、楽天ペイ、PayPay、Suica です。
仙台もほとんどのお店が電子マネー対応になってきました。
電子マネー対応していない店舗は利用しません。
飲み会のときに割り勘する場合は、私が電子マネーで全額支払い、友人から割り勘分を現金でもらっています。
その現金はコンビニATMに入金します。ATMを利用するのはこんな機会くらいしかなくなりましたね。
もう現金生活には戻れません。
電子マネー支払いはそう思わせるほど、簡単便利な支払いツールです。
使い勝手NO.1はSuica
上記の電子マネーで一番使い勝手がいいのはSuicaです。
何しろ、端末にApple Watchを近づけるだけで、決済完了です。
その他の、QUICPay、楽天ペイ、PayPay は、iPhoneやApple Watchを一定のタップ操作してからでないと支払いできないので、一手間必要になります。
その程度の操作くらい面倒に感じるなよ、と思うかもしれませんが、Suicaの使い勝手を良さを感じてしまうと、面倒に感じてしまうものです。
レジで「楽天ペイ支払いだとポイントが貯まります!」みたいな表示があっても、楽天ペイ支払いする気持ちも削がれています。
特にApple WatchのSuica支払いは超便利です。上述の通り、Apple Watchを端末に近づけるだけで決済完了するわけですから、支払いが快感に近いくらいです。
iPhone、Apple Watchがあれば、支払いに困らないので、プライベートで外出するときは、手ぶらです。
財布を持ち歩かない外出は快適です。
コメント