7月8日(木)に準富裕層に出戻ることができました。
アッパーマス層に転じたのは6月10日(金)のことですから、準富裕層復帰まで1月かかりました。
とはいえ、今年になってからはアッパーマス層民の期間の方が長いですね。
今年の相場はきついです。
1年前の資産額と比較してみた
・ 昨日2022年7月9日時点の資産額は、5,053万円
・ 昨年2021年7月9日時点の資産額は、4,619万円
・ +434万円
昨年比で9%しか増えていません。
ちなみに、
・ 今年の投資した額は、195万円
・ 昨年7月から12月まで投資した額は、 125万円
・ 計 320万円
今年になってからの下落分を、1年間投資した額で、なんとか僅かながらのプラスで耐え忍んでいるようです。
それだけ、今年のQQQ、VGTは調子が悪いということですね。
私にとっては、円安だけが救いです。
そして、運命の日は、13日(水)21:30 米消費者物価指数[CPI]
この結果しだいで、株価は上下すると思います。
インフレ収まらず。であれば、また一段下げると思います。
そしたら、また歯を食いしばって、買い向かう日々が始まります。
コメント