長らく家庭裁判所にお世話になりながら、離婚が成立。
子供を育てることが叶わず、4LDKの自宅に独りで住み続ける理由もなくなったので、
自宅を売却することにしました。
ネットには自宅査定一括サイトがあるので、まずは無料査定をネットで依頼することに。
この自宅査定一括サイトには物件概要などの入力項目があり、
その入力項目の中には「今回の査定について、家族に知られたくない」との項目もあった。
いろんなケースがあるんでしょう。
みんなそれぞれの人生劇場の真っ只中。
whiteも自分の人生劇場の真っ只中。ですが、もう、こんな人生劇場はしたくはありません。🤮
自宅の売却は最後の大仕事。最後の踏ん張りどころ。
whiteの自宅は離婚物件です。どの程度、売却価格に影響するのか不安もありました。
自宅査定一括サイトに入力が完了すると、翌日から複数の不動産会社からメールや電話の連絡が届く。
連絡内容は、査定依頼の謝意と御挨拶。査定価格を出すための補足するための確認事項。
せっかく不動産会社から連絡をもらったので、ついでに離婚物件であることによって、売却価格が下がることがあるのか聞いてみた。
white
「自宅査定一括サイトにも入力していたんですが、うちの自宅は離婚物件です。売却に当たり不利になるんでしょうか?値切られてしまうのでしょうか?」
不動産会社の営業マン
「全然問題ありません。多いですよ〜、離婚に伴って売りに出る物件。売却に不利になるのは、賃貸で言う事故物件的なものでしょうか。」
「あとは、自宅が綺麗な状況にあるかどうかですね。特に水回りでしょうか。購入される御家族の奥様が気にするところです。」
「自宅購入するに当たり、奥様の御意見で購入するかどうかが決まることが多いですよ。」
確かに、うちの自宅の間取りは奥さんがほとんど決めたし、壁に貼るクロスの柄やカーテン、家具のインテリアも奥さんがほとんど決めた。
夫である私が決めたのは、断熱材くらい。
奥さんが水回りを気にすることも良く理解できたので、そもそも水回りは綺麗な状態だったが、
不動産会社の営業マンが自宅に来る前に、入念に水回りの掃除を始めた。
コメント