株の稼ぎっぷりには到底かなわない
今年1月1日時点での資産額は、3,717万円。
7月末日時点での資産額は、4,699万円。
7月で、982万円の運用益。
1月当たりにすると、140万円てとこですね。
サラリーマンである私が、こんな月額給料稼ぐには、休みなしで寝ずに働いても無理かもしれない。
これから先も米国株市場が、これまで通りに上昇していくことは分かりませんが、過去の実績を見て判断するしかないわけですから、株式一択でしょうか。
ジェレミー・シーゲルさんの株式投資の未来を見れば、長期では株式は上昇していくことが分かります。
米国株だけに不安があるのであれば、全世界株指数連動を買えば良いわけですし。
自分なりの生き方や働き方を考えて行った方がいい
株式でこれだけ稼いで貰っていのであれば、フルタイムサラリーマンを辞めて、自分に合った生き方や働き方を考えて行った方がいいですね。
毎日が日曜日になるのは少し退屈すぎるので、何かしらはしないといけないとは思いますから、どの程度自分で稼いでいくのか、どのような働き方をしていくのかを考えておいたほうがいいですね。
私は20年以上、サラリーマンとして飼い慣らされてきたので、自営業的に稼ぐことがあまりイメージできずにいますから、現時点では週3日フルタイムくらいがちょうどいいと思っています。
そして、加齢とともに労働時間を減らしてくことが自分にはとてもいいですね。
お金を稼ぐことは、株に任せる。
「そんなに働かなくとも、別の資産が十分になるのでいいんです。」
こんな答え方ができるようになるといいですね。
コメント