2022年5月第4週の資産保有状況
AMZN 5株 146万円(+ 23.71%)
TSLA 28株 270万円(+116.72%)
VGT 455株 2,105万円(+ 62.91%)
QQQ 513株 2,015万円(+ 41.75%)
S&P500投信 95万円(+ 9.91%)特定口座
S&P500投信 62万円(+ 56.94%)2020年積立NISA
QQQ投信 120万円(+ 0.63%)2021年NISA
QQQ投信 66万円(▲ 4.58%)2022年NISA
合計 4,879万円
▲664万円
2021年1月1日時点の資産額は、5,543万円。
年初と比較して、▲664万円 ▲12.0%
週対比では324万円増
先週末の資産額は 4,555万円
324万円増となりました。
今週は火曜日に下げましたが、その後は連日上げてくれました。

上げたら売られる展開が多くありましたが、今週は違かったですね。
底打ち、反転攻勢となるかは分かりませんが、
セルインメイが間もなく終わります。
そして6月から8月は米国株が調子がいい時期と言われています。
QQQ2021年チャート

投資格言、アノマリー的に見れば、これから反転するかもしれないですね。
とはいえ、今年は、利上げ、インフレ、景気後退など言われていますから、どうでしょうか。
先のことは分からないので、投資格言、アノマリーに従って、私は買い増しを続けます。
QQQ 52週高値 408ドル
QQQ 本日時点 309ドル
個人的にはまだまだ安い。今年は買い場と思える時期が長く続いています。
インデックス長期投資は文字通り時間が掛かりますが、下げ局面でのメンタルは比較的に楽です。
下げ局面は買い場。
この思考になれると最強です。
コメント