カーシェア活用
私は以前、車を所有していましたが、売却して、カーシェアリングに乗り換えました。
売却した理由は、維持経費が高いこと。
車はなかなかの金食い虫です。
仙台市内もカーシェアが充実してきたので、車を売却、カーシェアにしました。
私が活用しているのはタイムズカーシェアです。
仙台人であれば、タイムズカーシェアを活用している人は多いかもしれません。
仙台市内のタイムズカー有料駐車場には、カーシェア用の車が配備されていますから、結構至る所にカーシェア用の車があるので、便利なんです。
車所有 VS カーシェアリング
【車所有】の場合は、次の経費が掛かります。
- 自動車税
- 任意保険
- 駐車場代
- 車検代
- オイル交換等
自動車税と任意保険で約8万円。
駐車場代 1万5千円。
車検は2年に一度、15万円と仮定して、1年当たり7万5千円。
オイル交換や、タイヤの計画的な購入などの経費で、予算額として1年当たり2万円。
計 19万円くらいですね、これは私の場合です。ざっくりとこんな感じです。
対して、【カーシェア】でかかった費用は、↓

計 26,036円
車保有だと、19万円かかる見込みが、2万6千円で済みました。
圧倒的なコスパの良さですね。
私のような、「お一人様」「カーシェアが近くにある」のであれば、検討する価値あり。活用する価値あり。
コメント