今年の目標
私の今年の目標は、残業ゼロです。
私の経験上、1月で一番残業が多かった経験時間は、月200時間ですね。
このぐらいの長時間労働すると、「体調悪い」、「メンタルも下向き」、「疲れが溜まる一方」、になるんですね。
もう社畜的な働き方はしません。
30代あたりから、長時間労働を強いられることが多くなってきたことが、FIREを目指すきっかけになったと言えます。
残業ゼロ継続中
1月から残業は1度もしていません。
勤務時間終了とともに、パソコンをシャッドダウンしています。
職場の人たちには「今年は残業ゼロ」を宣言しています。
なので、窓際が残っていても、容赦なく帰っています。
残業ゼロのおかげで体調がとてもいいです。
おまけに勤務時間内で仕事を終わらせるモチベにもなっているので、生産性と効率性がグンと上がりました。
全業ゼロはメリットだらけです。
今年は残業ゼロを達成させたいと思います。
でも、特例で残業をすることはやむなしにしています。特例とは、若い人の仕事の進行が難しくなっていたら、フォローなどに入ります。
若い人には仕事の進め方などを教えていかないといけないですね。この年齢なので当たり前のことですが。
コメント