楽天モバイルから乗り換え
昨年、私は楽天モバイルと契約しました。
スマホSIMカードとポケットWiFi、どちらもです。
契約した理由は、「安さ」です。
無料期間も長いですし、通信速度も他社とそんな変わりないだろうと思って契約したのですが、それが大きな間違いでした。
楽天モバイルの通信速度はとてもとても遅かったです。
時間帯によってはほぼ繋がらない時もありました。
スマホもPCも、ずっと通信中グルグル🌀グルグル。
とてもストレスフルでした。
今の時代に通信速度が遅いのは、耐えられません。受け入れられません。我慢なりません。
ということで、楽天モバイルから乗り換えました。
ポケットWiFiの乗り換え先
ポケットWIFIの乗り換え先は、「カシモWiMax」にしました。
3年契約にはなりましたが、月額4,457円(税込)。
そのほかの経費として、事務手数料3,300円が掛かりました。
プランもシンプルで分かりやすく、申し込みから契約までネットで完結。5G対応。
通信速度は満足しています。快適に使用できています。
デメリットとすれば、ポケットWIFIにしては、機体が大きく感じるところでしょうか。
これ以外の不満はありません。
スマホ用SIMカードの乗り換え先
私はいつもポケットWIFIを持ち歩いているので、スマホ用SIMカードのデータ量はほとんど必要ありません。
ネット通信はポケットWIFIのみと言ってもいいです。
なので、データ量を少なくして、安さを追求しました。
そして、決めたのは、「HIS mobile」
1GB プランで月額590円(税込)
そのほかの経費として、こちらも事務手数料3,300円が掛かりました。
他社には1GB未満もありましたが、さすがに1GB未満には不安がありましたので、最低データ量を1GBとしました。
上記の二つで、私の月額 通信料金 5,047円からになりました。
楽天モバイルで学んだことは、「タダより高いものはない」です。
コメント