日本は単独親権です。先進国では日本のみだそうで、
そのほかの先進国は、共同親権です。
親であれば、自分の子供が可愛いはずです。愛おしいはずです。
それが、離婚すると、親のどちらかのみに親権が持ち、どちらかの親が親権を失う。
ブログで書いている通り、裁判所は公平に裁きません。
子供がどちらの親と住んでいるか。これだけです。よほどの事情がなければ、変わりません。
子供と一緒に住んでいる親が仮に無収入であっても変わらないでしょう。養育費を払わせればいい。そんなレベルだと思います。
子供がその親と住むことになった事情、経緯などは、まったく考慮されません。
一方の親が不在時に、子供を連れ去っていたとしてもです。
子供を連れ去った者が勝ちです。
離婚に伴う条件交渉でも断然優位に立ちます。
連れ去られた親は、子供と突然離れ離れにされ、メンタルがやられていきます。
婚姻費用なるものも毎月支払続けることになり、ますますメンタルがやられていきます。
兵糧攻めに遭っている。そんな感じです。
こんなアンフェアなこと認められるんだから、争いが深刻化するのは当たり前。
自分の戸籍から子供の籍が抜かれ、子供と会うこともできなくなり、生きているのかも分からない。
それで養育費は支払え。
養育費の支払いが低いのは当然。日本は養育費の支払いが低い理由はこれです。
日本で結婚するのはリスキー。
うちは夫婦円満だから!
それはそれですごくよろしいことです。おめでとうございます。
ただ、人生何が起きるか分かりません。
こんなリスクがあるんだと、認識だけはしておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
コメント