2021年4月末現在のポートフォリオと投資資産額です。
ポートフォリオ

(比率)
QQQ 41%
VGT 43%
AMZN 4%
TSLA 5%
DOCU 3%
slim500 2%
ifree QQQ 1%
前月からほぼ変化なし。
4月購入銘柄
〇 slim500
50,000円(うち楽天ポイント1,086円分)楽天クレカ払い
〇 ifree QQQ
200,000円(NISA口座)
〇 VGT
1株 368.64ドル(配当金203.08ドルを活用)
2021年4月資産額
2021年4月末総資産額 4,278万円
2021年3月末資産額 4,134万円
前月比 +144万円(+3.4%)
普通のサラリーマンが144万円稼ぐのは至難の業。自分にはできない。けれども米国株に稼いでもらえば可能。時間の経過とともに資産が増えていく。
時間を味方にできる若い人は早くこの事実に気付いてほしい。
まとめ
1月1日時点では、3,717万円。
4ヶ月で561万円の上昇。年初来15%。
米国株強し。
待ってろ、準富裕層。絶対に全体の10%以内に入ってやる。

コメント