ハイテク売りが続く

QQQ、VGTは一般的な指数VOO、VTIに大きく水を開けられている。
セクターローテの大きなうねりが起きると、一般的な指数は強い。
長期保有には持って来いなんだね、VOO、VTIは。
年初高値から大幅に下落
私の年高値をつけたのは、4月28日(水)の4,314万円。
本日は4,005万円。
▲309万円ナリ。
準富裕層入りまであと995万円と大きく遠のく。
ただし、年初の資産額は3,717万円。
プラス288万円。まだプラスを維持できている。
しかし、昨年のような30%程度の暴落はいつ起きてもおかしくないと思う。
そのときは覚悟を決めて、耐え忍ぶ。
米国株はいずれ復活するから。
中長期投資はこの辺りは楽に行ける。
米国ETFに長期投資。勝算は十分にある。
やることは3つだけ
やることは、
1 S&P500、NASDAQ100連動の投資信託定期買い
2 QQQ、VGTの配当再投資
3 AMZN、TSLA、DOCUの個別株ホールド継続
これを実践していれば、必ず勝てる。FIREできる。労働から解放される。
コメント