家裁ではない場所で試みてみる
家裁を通じて子供と会うことはまずムリ。
家裁には絶望しかない。
そんなおり、子供は小学校に入学した。
入学したので、親として学校側に御挨拶させてもらう。自然な感じで連絡できそう。
そして、子供の学校生活についてご説明いただこう。
意を決して、子供が入学した小学校に電話連絡をした。
驚愕の声で驚く
小学校に電話し、子供の父親である旨を伝え、担任の先生につないでもらった。
担任が電話に出ると、まず、声が、父親から電話が来て意外。そんな感じの口調だった。
私からは、次のことを説明などした。
1 父親としての御挨拶、突然の電話のお詫び
2 子供の教育に対するお礼
3 現在、子供と別居せざるを得ない状態になっていること
4 父親であるが、子供の生活状況などは、ほとんど分からない
5 学校生活だけでも御説明いただけないか
このようなことを話すと担任はまだ、口調は電話が来て意外。そんな感じで答える。
「はぁ~」「えぇ~」「そーなんですね」
こんな感じだったが、次のことを説明すると、大声でリアクションした。
私
「奥さんとは、離婚裁判中なんです。」
担任
「えっ!!!!!!!」
私
「奥さんは2月一度3時間しか面会を認めないと主張して、離婚の話が進まないんです。」
担任
「えっ!!!!!!!」
、、、、 奥さんのことは私が良く分かっている。奥さんはカッコつけ屋さん。
奥さんのことだから、学校側には聞こえがいいことを説明していたんだろう。
「離婚について夫と話し合いをしています。」「夫が離婚に応じてくれないんです。」「子供は夫と会わせています。」
こんな感じのことを。
担任は奥さんに念のため確認してから回答すると一度切電。
しかし、翌日には、担任から連絡があり、面談OK。
ようやく、子供の生活の一部を理解できる状況ができた。
コメント