私は父親ですが、見たことないです
私の子供は小学校6年生ですが、一度も子供のランドセル姿を見たことがありません。
奥さんらに子供を誘拐されたのは子供が幼稚園の時です。
その時から、親子引き離しをされています。
なので、私にとっての子供はまだ幼稚園の時のままです。
子供のことについての時計が止まっているような感じですね。
おそらくこのまま卒業でしょう
離婚する前は、授業参観と運動会を見に行くことができました。
離婚し、親権を失った今はもう無理でしょう。
学校側も実父とはいえ、親権者でないのであれば、無理でしょう。親権者が拒否したのであればですが。
コロナ発生した昨年から面会を拒否されていて、現在、私が住む宮城県でも第5波が発生中です。
おそらく今後もコロナ禍は続く。
そうだとすると、あと半年くらいで、子供は小学校を卒業するわけですから、もう時間はありません。子供のランドセル姿を見たいと思っても、時間切れっぽいですね。
そして、卒業式に参加することも、とてもハードルが高いですね。
コロナを理由に、1年以上面会を実施してくれないわけですから、まぁ、無理でしょうね。
それでも毎月訪れる支払日
子供がどう生活しているのかなど全く分からないままですが、養育費の支払い期限が毎月訪れます。
うちの場合は、月末までに支払うことになっています。
離婚後の別居親の責務は養育費を払うこと。
日本はこれだけのようですね。
実子誘拐被害を受けると、子供のランドセル姿を見れるなんてことは、まぁ、とてもハードルが高くなるもんですよ。
いや、ハードルが高くなるどころか、不可能だ。
自ら見にいけば、相手方らに騒がれてまうしで。奇跡が起きない限りは無理ですね。
ということで、実子誘拐被害を受けると、子供を失い、養育費という長期間に及ぶ債務を背負うことになるということです。
コメント