AMZN下落中
4月に発表されたAMZN決算を受けて、株価が下落中です。
相場の地合いも悪いのも相まって、下落を続けています。
現在の保有状況はこんな感じです↓

取得単価 2,148ドル
現在評価額 2,295ドル
円安のお陰で31万円ほどの含み益になっているものの、ドルベースではほぼ同額になってきました。
AMZNの52週高値は 3,773ドル
52週高値から40%くらい下落したことになりますね。
なかなかきつい感じです。
今月は投資格言でいうセルインメイ。
含み損になるのは時間の問題というところですね。覚悟して待ちたいと思います。
超大型株は一晩で40%下落にならない
AMZN決算❌を受けて、翌日の株価の下落は14%くらいでした。
個人的には、許容の範囲内でした。
投げ売りすることもなく、現在もホールドできていますが、これは、以前保有していたDOCUのお陰ですね。
昨年12月DOCU決算❌で一晩で40%下落するという恐怖体験をしたので、
良いか悪いか別にして、一定程度の免疫ができたのかもしれません。
この免疫はインデックス投資だけでは獲得できないと思います。
インデックスは株の集合体のような感じですから、個別の株の決算を気にすることは特にありませんから、安心感があります。
しかし、個別株はその企業の行く末に掛かっていることになりますから、見通しが悪いと徹底的に売り込まれます。
昨年のDOCUがそれですね。需要の先喰いなどで、これまでのように伸びないと分かると徹底的に売り込まれました。
AMZNもこれまでのように伸びない見込みですが、決算翌日の下落は14%に留まりました。超大型株はやはり違いますね。
AMZNは長期保有目的ですが、長期目的でも、一晩で40%も下落してしまうと保有が難しくなるものです。
とはいえ、AMZNはこれから良いイベントが控えています。
株式分割と自社株買い。
これで今後どうなるのか、実体験して、経験値を上げたいと思います。
コメント