取り入れるべき尖がったETF
VGT(Vanguard Information Technology ETF)
バンガード社の情報技術セクターのETFです。
これ、ホント優秀。
その優秀っプリは、こんな感じです。
VGT、6月チャート、

QQQ同様に、2月コロナショックで暴落後、株価を戻し、
その後、高値を更新して、こないだ、また高値を更新。
また高値を更新した理由は、AAPLの爆裂決算も株価を押し上げたんでしょう。
AAPLの決算については、いろんなとこで記事にしているので、そっちを見てください。
AAPLが、VGTの株価を押し上げる理由はこれ、

保有比率第一位AAPL。比率約20%。
MSFTと合わせると、約40%を占めることになる。
ハイテクの未来は来るだろう。そう思う人は、必須のETFですね。
VGTのセクター別は、こんな感じです。

これから、5G、AI、自動運転、、、etc
これらに必須のものばかり。
これからもハイテク化が進んでいく。そう思うことは、自然なことです。
VGTは事実、設定来こんな伸びをしています。

VGT投資信託はまだないようなので、ETF直買いです。
VGT手数料は0.1%ですので余裕で許容の範囲ですね。
自分自身が納得するETFをPF組み込んで、PFを盤石にして、個別株にチャレンジしていく。
これが、自分自身のこれからの投資を好転させるコツだと私は思います。
安心して、納得して、株を買えるようになると、株式投資はホント楽しいです。
ETFの安心感。個別株の楽しさ面白さ。
みんなで体感しましょう。
それでは、みなさんも株を持って豊かになりましょう。
みんなでお金持ちになりましょう。
コメント