昨日の仙台は雨。
今日も雨が降りそうだ。
こんな空模様のときは悩むことなく、部屋で引きこもり状態。
別居してからの心境の変化
家族で過ごしていた頃の休日といえば、子供をどこかへ遊びに連れていくようにしていたので、どこかしらへは、必ず外出していたものです。
アンパンマンミュージアムや、富ジャス、名取エアリなど、子供が楽しめそうなところで休日は過ごしていた。
休日であれば、雨だろうが、雪だろうが関係ありません。
子供は元気。遊ぶ気満々なわけですから。
そんな子供を遊ばすことは、親であれば苦になんかならないわけで、むしろ一緒に楽しめるわけです。
別居したての頃といえば
休日が苦痛で苦痛で。なぜかというと、
子供と過ごすことができなくなり、何もすることがなくなり、何もする気にならなくなりになっていたから。
しょうがなく、独りで外出なんかして、家族持ちの姿を見かけてしまうと、自分は家族を失ったと、さらに落ち込んでしまう始末。
もう自宅に引きこもる以外の選択肢がなかった。
人は慣れるもの
別居が長くなり、自宅に独りでいる期間が長くなると、部屋で独りで過ごすことに慣れてくるもの。
良いか悪いかは別にして、独りでの過ごし方が自然と身についてくる。
天気が良ければ、外出することも考える。
どこに行こうか、何時間くらい外出しようかなど、無意識に考えることになる🤔
しかし、雨の日であれば、得意の引きこもり一択。
何も考えず、自宅でのんびりの選択しかない。
選択肢がないことは悩まないし、考えなくていい。
独り者には雨の日は都合がいい。
今日も、コーヒーでも飲みながら、気の向くままのブログでも書いて、のんびり過ごす。
周りに流されない、気に掛けない生活。
こんな休日の過ごし方が、一番しっくりする。

コメント