人間ドック受診
先月、仙台厚生病院で人間ドックを受けて来ました。
人間ドックを受けたのは、人生で初めてのことです。
私の年齢あたりから生活習慣病のリスクが高くなってくるようですし、悪性新生物などのリスクも高まってくるようですから、人間ドックは料金が高いですが、受けてみました。
やはりバリウムはキツイ
胃X線検査のバリウム。
毎年思うのですが、バリウムを飲むのはキツイ😵
バリウムを飲むだけでも大変ですが、飲んだ後に、検査台でグルグル回された上に、ゲップ禁止令が出されます。
胃X線検査は修行のようなものです💧
胃カメラも考えたのですが、どうなんでしょうね、口からカメラを入れる。これもなかなか抵抗があります。でも、胃カメラは人気のオプションらしいです。病院の職員に聞いてみたら、早めに予約しておかないと胃カメラは難しいらしいです。
健診結果
検診結果速報値を元に、医師が面談の上、説明してくれました。
超音波検査の画像や胃X線検査の画像、胸部X線検査の画像などをじっくりみながら説明してくれるので、興味津々で見聞きしましたね。
今年も血圧、血糖、脂質なども基準値以下なのでOKでした。
ドクターと話していたのですが、規則正しい生活が一番ですね。
長時間労働して、仕事をしながら夜食完食することは❌。
朝型にして、3食キッチリ食べることで、予防できることは沢山あるんだと思います。
来年は胃カメラにチャレンジしてみようかと。
コメント