2022年5月第2週の資産保有状況
AMZN 5株 146万円(+ 23.44%)
TSLA 28株 278万円(+123.14%)
VGT 455株 2,059万円(+ 59.34%)
QQQ 510株 1,989万円(+ 40.99%)
S&P500投信 93万円(+ 7.96%)特定口座
S&P500投信 61万円(+ 54.15%)2020年積立NISA
QQQ投信 119万円(▲ 0.66%)2021年NISA
QQQ投信 55万円(▲ 7.07%)2022年NISA
合計 4,800万円
▲743万円
2021年1月1日時点の資産額は、5,543万円。
年初と比較して、▲743万円 ▲13.4%
アッパーマス層に転落
円安のお陰で資産額5,000万円をキープしてきましたが、流石に今週の下げには耐えられませんでした。
金曜日はリバウンド上げしたので、本日の資産額は4,800万円ですが、木曜の下げを喰らった昨日は4,600万円まで資産額が減りました。
セルインメイの今月は、まだ第2週が過ぎたばかり。
投資格言通り今月まだまだ下げるのか。リバウンド戻しがあるのか。
私の主力のQQQ、VGTは年初来▲20%を超える下げを継続中。
年末までに年初戻しするのも難しい感じですが、今年は通年買い場と決め込んで、積立投資を継続。
現時点の資産額を見て悲観するのではなく、来年以降の資産額に期待して、買い向かいます。
コメント