インデックスは早めに買ってホールドが正解。
今回の調整で改めてそう思う。
チャートを見れば明らか

去年QQQを買っていたほとんどの人はまだ含み損にはなっていない。
2年前に買っていた人は、今回起きている調整は気にならないレベル。もしろ買い増しチャンスに思える。
早めに買っちゃってホールドしている人が、利を取れている。
調整タイミングを見計らって買う。←これムリ。
調整タイミングを見計らって買う。こんなことは普通のサラリーマン投資家にはムリだね。
いつくるかもわからないし、どのくらいの調整になるかもわからないし。
買うタイミングを考えながら、悩みながら、睡眠不足になりながらやる必要はなし。
ある程度アノマリーとやらを意識して買ってもいいんだろうけど、長期ホールドするのであれば、気にしないくてもいいんじゃない。そのほうが楽だよ。
ただし、個別株はそうもいかないよね。その企業だけに命運がかかっているわけだから。
決算や地合いによる株価の上下に耐えられる握力が必要なわけで、SNSの有名な人推奨銘柄をよくわからずに買うと握力が持たなくて、狼狽売りになりかねない。
結論
インデックを淡々と買い続けるのが一番。
面白味がないかもしれないけど、これが一番失点がない。
長期ホールドするわけなので、狼狽売りすることはなく、FIRE早期退職後の生活費や老後の資金になるわけなので、損をしないことが一番。
えっ?インデックスだって長期ホールドして損するかもしれないだろって?
その可能性はゼロではないけど、過去のデータをみれば、株が一番価値を大きくしている。
通貨だけで持つことのほうがリスク。

コメント