コロナ禍の役所は多忙を極めている。
特に現場の保健所が大変らしい。保健師さんらは本当に大変だ。
そして、国の役所もとんでもないことになっているらしい。
1月の残業378時間の衝撃
国のコロナ室の職員が、1月の残業時間が378時間との衝撃的なNEWS↓が以前にあった。

コロナ室職員、300時間超残業 西村担当相「申し訳なく思っている」(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
西村康稔(やすとし)経済再生担当相は5日、記者会見で、新型コロナウイルス感染症対策推進室(コロナ室)に残業が月300時間を超える職員がいることについて「大変申し訳なく思っている」と語り、今後は特定
おそらく、この職員さんは自宅にも帰れず、仕事してたんじゃない。
そして、おそらく、378時間以上、仕事してるんじゃないかな、この職員さん。全部残業時間をちゃんと付けていたとは思えない。
この職員さんの仕事は、コロナの分析なんだって。
てことは、上から、色々なコロナ分析の資料を出せ!とオーダーされてたんでしょ。
大臣などが回答するための資料や方針決めするための資料を身を削って作成をする。
個人的には理解できないね。ホントに。無理だわ。こんなこと。
どんなに頑張ったとしても組織は部下を守らない
上段に貼り付けたNEWSのとおり、どんなに頑張っても、組織は社員職員を守らないよ。
実際に、西村大臣は、「本人が意欲があって、周りから頼られている存在、、、、、、」とコメント。
職員本人の意欲どうこうの説明なんかいらない。
部下の仕事における労務管理は上司の仕事なんだから。
こんな残業時間やらしちゃダメなんだよ。
ハッキリいいましょう。
ハッキリいいましょう。できないものはできないと。
心身に負担がかかっているのであれば、ハッキリ告げましょう。
可能であれば記録も付けておきましょう。
もし、あなたがガチのblackに身をおいているのであれば、なおのことです。
イマの日本の環境では、自分で自分の身を守るしかないです。
えっ?言いずらい?人事の処遇が怖い?
そんなことは気にしないでください。
健康あっての、命あっての毎日です。
まず、自分の健康に留意しつつ、仕事は自分のできる限りをすればいいんじゃないですか。
それだけで立派なものです。
コメント