6月WWDC
今月開催されたAPLLEイベントWWDCでIOS16が発表されました。

iOS 16プレビュー
iOS 16、登場。まったく新しいカスタマイズできるロック画面、集中モードフィルタ、共有写真ライブラリ、画期的なメッセージ機能を、あなたのiPhoneへ。
IOS16が適用されるのは、iPhone8〜
iPhone7までの機種については、最新のOSを使えないことになりますから、セキュリティーに懸念があります。
安心して使えないということですね。
APPLEは最新のIOSを適用しない場合でも、セキュリティーだけはフォローしてくれることがありますが、私が保有しているiPhone7はどうでしょうか。
いずれ、iPhone7は一線から退くことになります。
iPhone7は2016年9月に発売されました。
今回のアップデートから考えると、iPhoneに最新のIOSが適用され、安心して使用できる期間は、約6年というところですね。
iPhone7は当時7万円くらいだったと記憶しているので、6年使用したとすると、1年当たり1万円くらい。
これを高いと感じるか、適正と感じるか、安いと感じるか。
人それぞれだと思います。
限界に近いかもしれない
私のiPhone7の現在の使い方は、自宅でしか使用していません。
主力は、iPhone12です。
iPhone12と比較すると、iPhone7はやはり動作が遅いですね。フリーズすることも間々ありますし。
主力として使用するには限界に近いのかもしれません。
なので、今回のアップデートでiPhone7が外れたのも仕方ないと私は思っています。
とはいえ、iPhoneでは初の耐水仕様、イヤホンジャックなし、Apple Pay などの話題性がありました。
外観も現行のiPhoneと違い、レトロ感があって私はたまらなく大好きです。
iPhone7完全引退後は、部屋の観賞用として、飾ります。

コメント