8月20日じっちゃま広瀬隆雄さんYouTubeliveで、【RKT】ロケットカンパニーズが紹介された。
ロケットカンパニーズはデトロイト本社。住宅ローンの融資を行う会社で、8月6日にIPOしたばかり。
ロケットカンパニーズという名前を聞いたときは、「じっちゃまが宇宙系事業の紹介?」と思ったんですが、
企業名とは全く無関係の住宅ローン融資事業。
30年以上前から事業を展開していて、住宅ローン市場で6.7%のマーケットシェア(首位)を誇っている業界最大手企業。
フルインベストメントしている私は、捻出できる金額は27万円しかありませんでしたが、短期目線で買ってみました。
8月20日のうちに成行注文。約定。
110株 単価23ドル 27万円分
その後、株価はグイグイ上昇。9月2日までに30ドルを超えてみせた。
買い値から1.3倍近くになったので、売ろうかと思ったのですが、
業績はギャンギャンに良いとの情報もあり、ホールドしました。
その結果、現在までのチャートはこんな感じ、

短期目線で買ったのに、まだ上がるであろうと言う、愚にも付かないスケベ心を出した結果、売り時を逃した。
売りは30ドル近辺でしたね、これは短期であればですが。
RKTは長期保有は考えていませんから売ります。
次の売りタイミングは、次の決算ですね。
次の決算発表は11月10日。
決算が✖であれば、即売り。損切。
決算◎であれば、少し株価の推移を見て利確できる株価になれば売り。
決算◎でも株価ヨコヨコっぽいと判断したら売っちゃいます。損切。
売った資金は、DOCUの買い増し資金に回します。
DOCUに投資している金額は85万円なので、100万円くらいまでに投資額を上げようと思っています。
個別株は、100~120万円を目安に投資しています。
DOCUを買い増せば、
現在保有の「DOCU」「TSLA」「ZI」「RPRX」それぞれ100~120万円ずつの投資額に揃えることができます。
個別銘柄については、もう一銘柄追加したい。
候補は「ZM」。
ZMの決算は12月4日ですが、決算前に買ってしまおうと思っています。
コメント