120万円積立完了
今年はNISA口座を選択し、iFreeNEXT NASDAQ100インデックスを基本毎月買いました。
iFreeNEXT NASDAQ100インデックスはETFで言うQQQですね。
QQQ5年チャート

5年前115ドルが現在は398ドル。3倍ってところですね。
これまでの実績を見れば、120万円を投資をすれば、5年後に360万円になるということですね。
これまでの実績での仮定ではありますが、個人的には十分だと思えるパフォーマンスです。
5年後は、FIREしています。NISA口座に投資したお金は、FIRE後の生活費に充てることにしています。
NISA口座は非課税ですから、360万円丸々手に入ります。
月30万円で生活する計算になりますが、私の生活からすると十分ですぎる金額です。
お釣りが出るレベルですね。使い切れないと思います。
結論はやはりこれ
今年積立した結果は次のとおり。

取得単価を見てみると、積立を始めた1月が一番安く、だんだん単価が上がっていく。チャートの通りなんですよね。
11月に買った単価が一番高い。
これを見ていると、インデックスは早めに買って方いい。この結論になるわけです。
確かに2020年のコロナショックがあったり、米国株式市場も低迷することもあろうにしても私はそう思います。
インデックスは可能な限り、早めに買って、保有を続けることが正解と思うようになりました。
コツコツ積立を継続しながら、余裕資金ができたらスポット買いするなどの対応もとても良いと思いますね。
ということで、来年のNISA口座はアノマリーに気にしつつも、早めに120万円の枠を埋めようと思います。
コメント